ニュース
「さっぽろふるさとの森づくりに関する協定書」の調印式
7月20日、札幌市と「さっぽろふるさとの森づくりに関する協定書」の調印式を行いました。 本年も茨戸川流域に植樹した樹木のメンテナンス。 5年間の提携で、札幌市の環境の維持に貢献したいと思います。
トロペアントレアン小学校新校舎開校式
3月18日 かねてより進めておりました当クラブのカンボジア学校建設プロジェクト、 トロペアントレアン小学校新校舎が完成し ついに開校式がとりおこなわれました。 首都のプノンペンから車で約6時間北上した…
カンボジア学校建設プロジェクト・クラウドファンディング第2弾スタート!!
2022年10月31日まで札幌ポプラライオンズクラブで進めております「カンボジアに安心して通える学校を贈ろう!」https://readyfor.jp/projects/poplarlc02この度、第…
「ライオンズの森」のメンテナンス
秋も少しづつ深まり始めましたこの頃ですが、先日、冬を前に8年前、札幌ポプラライオンズクラブ創立50周年記念事業で植樹した当別の「ライオンズの森」のメンテナンスを行いました。当時、腰高くらいだった苗木が…
ホームページをリニューアルいたしました
日頃より、札幌ポプラライオンズクラブのホームぺージをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページをリニューアルいたしました。 ご覧いただく皆さまにより分かりやすく、情報をお伝えできる…
最新記事
「さっぽろふるさとの森づくりに関する協定書」の調印式
7月20日、札幌市と「さっぽろふるさとの森づくりに関する協定書」の調印式を行いました。 本年も茨戸川流域に植樹した樹木のメンテナンス。 5年間の提携で、札幌市の環境の維持に貢献したいと思います。
函館工業高校でSDGsワークショップACT開催
5月10日、函館市の北海道立函館工業高等学校でSDGsワークショップ教室が実施されました。 函館在住の当クラブメンバーであるL佐藤幸信が講師となり、 札幌からメンバーも合流し、生徒40名とSDGsボー…
トロペアントレアン小学校新校舎開校式
3月18日 かねてより進めておりました当クラブのカンボジア学校建設プロジェクト、 トロペアントレアン小学校新校舎が完成し ついに開校式がとりおこなわれました。 首都のプノンペンから車で約6時間北上した…
第1444回 12月第2例会 クリスマス家族会
12月22日、昨年に引き続き、JRタワーホテル日航札幌を会場に、例会並びにクリスマス家族会がメンバーとそのご家族・関係者の皆様のたくさんの参加によって賑やかに行われました。 はじめに、先日ご逝去された…
第1443回 12月第1例会 会員スピーチ例会
12月8日、年末に差し掛かり最初の例会となりました。 来年に向けての審議事項や報告などが盛り沢山でありましたが、順調にすすめられました。 会員スピーチタイムということで、L佐藤修の「佐藤修の聞かないと…
331-A地区ガバナースローガン
未来を拓く光となれ 〜変革そして協調〜
会長スローガン(2022.7〜2023.6)
未来へ繋ごう奉仕の心!We serve.