「さっぽろふるさとの森づくりに関する協定書」の調印式
7月20日、札幌市と「さっぽろふるさとの森づくりに関する協定書」の調印式を行いました。 本年も茨戸川流域に植樹した樹木のメンテナンス。 5年間の提携で、札幌市の環境の維持に貢献したいと思います。
函館工業高校でSDGsワークショップACT開催
5月10日、函館市の北海道立函館工業高等学校でSDGsワークショップ教室が実施されました。 函館在住の当クラブメンバーであるL佐藤幸信が講師となり、 札幌からメンバーも合流し、生徒40名とSDGsボードゲームを行いながら […]
トロペアントレアン小学校新校舎開校式
3月18日 かねてより進めておりました当クラブのカンボジア学校建設プロジェクト、 トロペアントレアン小学校新校舎が完成し ついに開校式がとりおこなわれました。 首都のプノンペンから車で約6時間北上した場所にあるトロペアン […]
第1444回 12月第2例会 クリスマス家族会
12月22日、昨年に引き続き、JRタワーホテル日航札幌を会場に、例会並びにクリスマス家族会がメンバーとそのご家族・関係者の皆様のたくさんの参加によって賑やかに行われました。 はじめに、先日ご逝去されたL永山一行への半世紀 […]
第1443回 12月第1例会 会員スピーチ例会
12月8日、年末に差し掛かり最初の例会となりました。 来年に向けての審議事項や報告などが盛り沢山でありましたが、順調にすすめられました。 会員スピーチタイムということで、L佐藤修の「佐藤修の聞かないと損する時事放談」と題 […]
アクティビティ|SDGs教室・薬物乱用防止・ネットマナー教室
12月1日、昨年も実施させていただきました、札幌日大高等学校でのSDGs教室・薬物乱用防止・ネットマナー教室のアクティビティを3年生対象に実施いたしました。 午前と午後に分かれ、3教室を舞台に、SDGs教室ではボードゲー […]
献血ACT イオンモール札幌平岡店
11月26~27日、すこしだけ雪がちらつくなど寒くなってきましたが、そんな中献血アクティビティがイオンモール札幌平岡店で実施されました。 たくさんの方々が献血カーに来てくださりました。ありがとうございました。
第1442回 11月第2例会 第3R第1Z 5クラブ合同例会 ゾーンチェアパーソン訪問例会
11月24日、ジャスマックプラザホテル 6F「ポセイドン」にて、 当クラブが所属する第331-A地区第3R第1Z(札幌スノートピア・札幌トラスト・札幌リバティ・札幌東)の5クラブ合同例会として、またゾーン・チェアパーソン […]
第1441回 11月第1例会 結成60周年記念・会員スピーチ例会
11月1日、2022年春の叙勲で旭日大綬章を受章されたことを記念して、L荒井聰による会員スピーチが行われました。 農林水産省 に入省されてから、国会議員になり、引退されるまでの半生をここでしか聞けないお話を交えながら伺う […]
第1440回 10月第2例会 ゲストスピーチ例会
10月27日、我々も取り組んでおりますSDGsについて、 今回はゲストスピーカーとして、STV札幌テレビ放送㈱制作スポーツ局制作部担当部長兼報道局解説委員の五味宏様をお迎えし、 北海道内でのSDGsへの取り組みについて、 […]